ご利用の際には、Cookie 及び サードパーティCookie を有効にしてください。
iPhoneなどApple製品をご利用の場合は、設定>Safariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」「すべてのCookieをブロック」を無効に設定してください。
よくある質問
- メールが届かない
- ・受信制限の設定をしていませんか?
スマートフォンや携帯電話のメール設定でドメイン指定受信をしている場合は、「@resv.jp」のドメイン受信許容の設定をしてください。
・迷惑メールフォルダに入っていませんか?
迷惑メールフィルターを利用されている場合、迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。メールを受信できるようにフィルターの設定を変更してみてください。設定方法や対策については、各メールソフトの案内を参考にしてください。
・なりすましメール拒否機能を設定していませんか?
「なりすましメール拒否機能」とは、メールの送信元メールアドレスを偽装しているメールを受信拒否する機能です。必要なメールであっても、なりすましの疑いがあると判断された場合は、受信拒否の対象となり受信できません。「なりすましメール拒否機能」によるメールの未着については、一度この機能を無効にしてからメール受信を試してみてください。
・登録メールアドレスが誤っていませんか?
正しいメールアドレスか確認してください。
- 手続完了の確認をしたい
- 手続きを完了しますと、完了を通知するメールが届きます。
予約状況の確認や変更、キャンセルの手続きを行う際に必要となりますので、メールを保存されることをお勧めします。
手続後、5分ほど経過しても確認メールが届かない場合は、手続きが完了していない可能性がありますので、御連絡ください。
- キャンセル待ち登録について
- 登録を行った日時にキャンセル(空き)が発生したときに、即時にメール通知することにより、全ての登録者に登録日時の予約が可能な状態となったことをお知らせする機能です。
予約希望日時が満枠であった場合に御利用いただけます。
◎登録を行った時点では、予約は成立していません。
◎メール通知を受けた登録者は、改めて該当日時の予約手続を完了する必要があります。
◎予約の成否については、キャンセル(空き)発生後、最も早いシステム登録者のみ成立することとなりますので、予め御承知おきください。
・従って、登録はキャンセル(空き)が出た場合の予約の確約をするものではありません。
◎同一の申請者であっても登録件数に上限はありません。
◎複数登録し予約が完了した場合、他の登録自体のキャンセル手続は不要です。
◎登録日に予約の際は、重複予約を避けるため同一商号の「予約」は直ちにキャンセルしてください。
- 予約受付開始・締切・変更・キャンセルについて
- ・受付開始:予約日の60日前の13時(60日後が閉庁日の場合を除く)
・受付締切:予約日の前日の16時
・変更/キャンセル:予約日の前日の13時まで
※「MENU」→「予約変更・キャンセル」で入力項目の変更が可能。
- 郵便料金変更に関する件について
- 令和6年10月1日から郵便料金が変更になります。このため、9月13日審査分より返信用封筒に貼る切手は変更後の料金分を貼付していただきますようにお願いいたします。詳しくは、下記日本郵便株式会社のホームページをご確認ください。https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html